
どうも、下着はもっぱらAmazonで購入しているぴのです
今回はAmazonファッションを使って、下着を無料で試着&返品する方法を紹介していきます。
下着女装の下着を購入する時に1番悩むのが下着のサイズやどんな素材か?なんですよね
サイズや素材が下着女装に適していないと
- 玉や竿が納まらない
- キツすぎて履き心地が悪い
- 下着の魅力が下がる
という状況になり最悪、買った下着を捨てる事態に至ってしまいます。
とは言ったものの・・・

お店で実際に下着を確認したいけどアウェイ感がすごくね?
かといって、ネットで購入するとサイズ選びに失敗するんだよね・・・
そうなんです。
下着女装をする方にとって自分の好きなデザインでジャストフィットする下着を選ぶことはわりと難易度が高いことなんですよね。
そんな中Amazonファッションというサービスがこの状況を打開してくれたわけです。
簡単にいうと、
- ネット通販だからたくさんの下着を時間をかけて見ることが出来て
- 送料も返品も無料だから気負いすることなく注文出来て
- お店のように試着やサイズ、素材の確認が30日間も出来る
といった、ネットと店舗のいいとこどりを実現しているわけです。
A「もう下着のサイズや素材で失敗はしなくて良いのよ・・・!」
そうAmazonさんから囁かれているようなきがしてならないのですよ。(笑)

ありがとうAmazonさん♡
無料返品が出来る商品、出来ない商品、その他注意点も何点かあるので、その辺も含めて詳しく紹介していくよ!
Amazonファッションてなんぞ?
AmazonファッションというのはAmazonで購入できる服や靴、帽子、鞄アクセサリーなどのファッションカテゴリーのことです。
このカテゴリー内のものであればピアス等の一部商品を除いて
注文→自宅で試着→イメージと違えば返品
といったことができます。

無料で試着が出来て返品まで出来るって嬉しいね!

そこが他のネット販売との違いだね!
使い方は?
使い方はというと以下のステップになります。
- Amazonプライム会員になる
- 商品を探す
- 返品無料の記載があるか確認し注文
- 商品が届く
- 試着する
- 返品する

ステップごとに説明してくよ!
Amazonプライム会員になる
Amazonファッションでの試着&無料返品サービスを使うにはAmazonプライム会員になる必要があります。
月払いなら500円/月、年払いなら4900円/年でAmazonが展開する多岐にわたるサービスを利用できるサブスクのこと。
改めて説明するものでもないくらい身近なものですよね!
ちなみに私が良く使うのは
- Amazonプライムビデオ
- Amazonフォト
- 配送お急ぎ便、定期便
- Amazonミュージック
- そしてAmazonファッション

日常生活に馴染みすぎて無いと不便に感じるくらい!
商品を探す
では実際に商品を探していくよ!
「ショーツ」、「ブラジャー」、などの商品名やブランド名(例えばアンフィやエメフィール)で検索してみて!

可愛いのがたくさんでてきた!

探しているだけでうきうきやで!!
フィルター機能を使う
①フィルター機能を上手く使って目的の商品だけを表示させよう!

なんか関係ないブランドや商品も出てきて探しにくいよ~

そんな時は次の方法を試してみて!
- 左上のプライムにチェックを入れる
- 右上の絞り込みクリック
- 絞り込みたいブランドを選択
ショップへ移動する
②下着メーカーのショップにいく!

なーんか気に入ったのが見つからないなあ・・・

ショップに行くと気に入るのが見つかるかも!

ショップを開いたらメニューや特集などから探してみてね!
返品無料の記載があるか確認し注文
気になる商品を見つけたら返品無料の記載があるか必ず確認しましょう。

あ!これかわいい♡
Mは大きいからSにしよー!

同じ商品でもショップの都合で返品の可否が違うので要注意!

どゆこと??

例えばこのショーツはMだと返品無料だけど、Sだと返品無料の記載がないから無料にはならないよ!

ほんとだー・・・。
せっかく良いの見つけたのに・・・

でもよく見て!

Sサイズでもブラックだと返品無料になるみたい!

ブラックもセクシーで可愛いかも♡
商品が届く
はい、どーん!

たくさん注文してしまったぞぃ
商品はプライム会員であればお急ぎ便なども使えるので大体1~2日で届きます。
今回はこちらを注文しました。
カルバンのショーツは海外ブランドでサイズ感が心配だったのでMLを注文!

はわわwww
かわいい、心躍るわww
試着する
ガイドラインにて下着や水着は直接履かなければ試着がOKとの記載があります。

ルールは必ず守っていこうな?

早速試着や♡

見て触れて試着もして確認できるなんて感動ですねー
下着の選び方はこちらの記事を参考にしてください。(現在作成中)
参考⑤サイズ選び
試着する際の注意点
試着する際、ガイドラインに反すると、返品した商品を検品された際に「返品不可」となり購入せざるを得なくなるので注意しましょう。
主に気を付けることは以下の通り!
- タグは切らない外さない
- 直接身に付けない
- 汚さない
- 屋内で試着する
- 生地を伸ばさない
- 香水、たばこなどの匂いを付けない

詳しくはガイドラインを確認してね!
返品する
今回はナイロンの配分も良く竿や金玉もはみ出ないであろうこちらの精鋭たちを購入しました!
それ以外は返品することにしたよ。

私に財力があれば君たちとも共に人生を歩きたかったが金銭的にここは断念・・・
返品は以下のステップで進めていきます。
②で分岐してますが、プリンターを使うのが面倒なので「プリンターを使わない場合」で進めていきます。
①注文履歴から返品受付
返品の手順を説明していくよ!

まずは人型のアイコンから注文履歴を選択

閲覧履歴も見えててワロタw

返品商品をタップ

返品したい商品にチェックを入れるよ!

返品理由を入力するよ!

今回はサイズが小さいと入力したんだね

次に返金の方法を選択
今回はクレジットカードに返金して貰うよ

返品する商品をどうやって発送するかを選択
今回はヤマト運輸の集荷でお願いしたよ!

集荷の場合は日時を選択できるよ!

スクショだと手順多く見えるけど、
実際は3分もかかってないね!
②返品に必要な情報を用意(プリンターを使わない場合)
プリンターを使わずに返品する場合は3つの方法があります。
今回は1つ目の方法が1番簡単で、手間いらずだと思ったので、1で進めます。
ちなみに今回はダンボールにspバーコードが貼られていたので何もしなくて良さそうです。

めちゃくちゃ簡単でしょ!

返品が楽だと試着が億劫にならないね!
③②と返品商品を同梱
では商品をダンボールに戻し梱包します。
商品にspコードが貼られていた場合は剥がして商品の上において同梱しましょう。

ああかわゆい下着とお別れや・・・
④コンビニ等に持込または集荷を依頼(いずれも送料無料)
ここの手順は①ですでに選択しましたね。
今回は日時を指定しヤマトの集荷を選びました。
指定した日にヤマトのオッチャンがちゃんと商品を引き取りに来ましたよ!

ふふふ、中身がキュートなショーツだとは微塵も思うまい。
これで返品が完了しました。

めちゃくちゃ簡単やな。
クレジットカード払いの場合は後日Amazonから返金されたことをメールでお知らせしてくれます。
まとめ:下着女装の下着購入ハードルはAmazonファッションにて地上10㎝まで下げられたり!!
はい、それではまとめ行きます!
Amazonファッションを使うことで送料も返品手数料もかからずに
- 下着のサイズ感
- 素材のストレッチ部分
- 手触り
を確認してから購入することができました!

下着女装をこれからする人も既にしている人もこれを使わないわけにはいかないね♡

Amazonさん画期的なサービス本当にありがとう♡
以上、今回はAmazonファッションを使って、下着を無料で試着&返品する方法を紹介しました!
使ってみた感想や、私も使ってるよって人はコメント残してってくれると嬉しいです!
最後まで読んで頂きありがとうございました♡
コメント